社会人から始めたプログラミング

プログラミング、エンジニアに関することでの備忘録、シェアしたい情報などを共有するためのブログです。

brew upgrade rbenv ruby-buildしてもインストールしたいrubyのバージョンがrbenv install -lのリストに上がらない場合の対処法

Mac OSをSierraにしたあと、rubyのバージョンを上げるときにハマったときのメモ

Tags: Homebrew, ruby, rails, mysql, bundler, gem

困ったこと

インストールしたいrubyのバージョンがrbenv install -lのリストに上がらない…
から入れたいrubyのバージョン2.2.6が入らない…

対策

Homebrewを使って、ruby-buildとrbenvを入れていたので、

brew upgrade rbenv ruby-build

したらなんとかなるかと思いきや行かないので色々調べたら、

私の場合はこれで行けました。

brew uninstall ruby-build —force
brew install ruby-build

(私はbrew uninstall ruby-build —forceでできなかったので → brew uninstall --ignore-dependencies ruby-build)

他の方法は参考にさせていただいたこちらのスタックオーバーフローにまとまっています。
http://stackoverflow.com/questions/23702954/rbenv-install-list-does-not-list-version-2-1-2

あとはrubyのgemfileを管理するbundlerを使っていたので、

gem install bundler

してから、bundle installとかです💡
ただ、bundle installで
mysqlに接続できないよとエラーが出たので、エラーメッセージの指示通り、

brew install mysql

で解決。

めでたしめでたし。

さて、開発再開!